この記事は約 1 分で読めます。
つい先日のことです。
その日は、娘と2人で過ごす育児DAY。
いつものように、近くの公園に遊びにいきました。
まずは、ボールで遊ぶ。
そして、すべりだいで遊ぶ。
そして、大好きなブランコで遊ぶ。
あっちにいったり
こっちにいったり
ひとしきり公園を遊びつくしたら
少し疲れた様子だったので
近くの自動販売機にジュースを買いにいきました。
ちょっとした思いつきで
「ジュース買ってみるか!?」
と聞くと、
「うん!!」
というので、
100円玉と10円玉を渡してみました。
すると、
背伸びして、ちょうどお金を入れるところに
届く高さだったので、様子を見ていました。
一生懸命背伸びをして、お金をちゃり~ん!!
娘はとても楽しそう♬
さすがに、ボタンは届かないので
抱っこして好きなモノを買いました。
娘は、自分で何かをするのが
とてもすきなので
嬉しそうな顔でジュースをグビグビ飲んでいました。
ついつい、モノゴトをすばやく終わらせようとして
私達親がなんでもやってしまいがちですが、
子どもにとっても新しい刺激なので、
できるだけやらせてみて、反応をうかがっていきたいと
思っています。
※正直、時間はとってもかかりますけどね・・・(汗
P.S.
その自動販売機前は
いつも保育園の帰りに通りかかるので
いつも
「ジュース買ったね-!!」
といって、自慢気に言っている姿が
とてもかわいらしいです。